海外のお客様及び海外向けの納入案件を対象とした営業活動・貿易事務をおこなっています。メールや電話を中心に現地代理店への営業活動が中心となりますが、その中で各国のニーズに合わせた製品を提供できるよう代理店と相談することもあります。多くの社員が地域ごとに複数の国を担当しており、年1~数回程度、海外出張をして現地訪問をおこないます。出張時には代理店と一緒に現地顧客への同行営業から不具合対応、市場調査並びに製品知識向上のため講習会を開催することもあります。また製品・部品の販売にあたっては各国の法規制や規格の調査も必要となります。
なお語学面では英語に限らず、担当地域によっては中国語やスペイン語など第二、第三言語の習得に取り組んでいる社員もいます。